Entries

ヒロイック・エイジ1話


ヒロイック・エイジ1話
黄金の種族の呼びかけに
応えた種族が銀、青銅、英雄の種族
英雄だけ金属じゃないのは…?
人類は鉄の種族か…素朴な印象?
ディアネイラは王族というか姫なのね
今回の話の滅びの星「オロン」発見?
野生児っぽいの主人公なのかな…
生身でイカ(?)の足もぎ取ってるし
廃墟の機械でどうにか生活してるのか
黄金の種族に育てられた人類?
残された機械で育てられたっぽいけど
双子は超能力で機械を修復してるし
青銅の種族が攻めてきてるのね
ディアネイラが鉄でエイジが英雄?
青銅は数で押す戦法なのね…
無人っぽい虫型の兵器がわらわらと
エイジが覚醒して、ロボになってる!?
大気圏突破して青銅の母船のコア破壊?
「最後のノドス、英雄の種族を宿した人類」
ってことはロボっぽいのが英雄の種族?
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

15件のトラックバック

[T1049] ヒロイック・エイジ 第1話「滅びの星」

新番組その3脚本:冲方なので期待の作品

[T1024] ヒロイックエイジ 第1話「滅びの星」

2007年度第2クール第5弾は,「ヒロイックエイジ」.XEBEC&スタチャのロボSFというと,「ファフナー」を思わせます.

[T1023] ヒロイック・エイジ1話「滅びの星」

[:かわいい:][:NEW!:]OPの歌がなく、SF映画っぽく始まりました。宇宙などの映像が綺麗でイイです。ナレーションも聴きやすい(ディネイラ役の人だと思います)。こちらも矢崎広くんがお目当てでチェックしております(いつも動機がこんなんですみません)矢崎くん演じる

[T1022] ヒロイック・エイジ 第1話感想

ヒロイック・エイジ 第1話感想いきます。

[T1021] ヒロイック・エイジ 第1話

新番組その2ヒロイック・エイジ第一話です。時間の都合で比較的簡略気味にします。【キャスト】エイジ 矢崎 広 ディアネイラ 石川由依 イオラオス 近藤 隆 アネーシャ 清水香里 モビード 松山タカシ テイ

[T1020] ヒロイック・エイジ #1 「滅びの星」

宇宙の様々な種族の存亡と未来をかけたSFファンタジー!? ↓ ↓

[T1019] ヒロイック・エイジ 第1話「滅びの星」

遠い、遠い、時の彼方。宇宙には黄金の種族と自らを呼ぶ種族がいた。星々を創り、未来を知る力を持つ彼らは、まだ未熟な他の種族たちへ呼びかけた。「出でよ」っと・・・自分たちが生まれた星からこの宇宙へ。その

[T1018] ヒロイック・エイジ・第1話

「滅びの星」 今期の新アニメ、第2弾。 予備知識は全くなし、っと。 で、調べたら

[T1017] ヒロイック・エイジ 第1話「滅びの星」

「黄金の種族」の呼びかけに応じ最後に宇宙にでた人類だったが… 「銀の種族」らの脅威によって存亡の危機を向かえた。 予言された救世主を探すディアネイラ姫は、ある星でエイジという少年を見つける。 宇宙を舞台にしたヒロイック・ストーリー(英雄的物語) 新番組その3

[T1016] ヒロイック・エイジ 第1話

「滅びの星」春の新作第一弾!!ぶっちゃけ一話を見ただけじゃよく分からなかったのですが、今回は銀の種族の脅威にさらされた人類(鉄の種族)の王女ディアネイラが、王家に代々伝わる黄金の種族からの予言を頼りに銀河を

[T1015] ヒロイック・エイジ#1「滅びの星」感想

4月スタート新番組のトップにやってきた「ヒロイック・エイジ」をまず、見てみました♪一応、Newtypeでお勉強しておきましたがうーん、正当派SFヒロイック・ファンタジーを目指す路線は「コードギアス」みたいな刺激的な展開を期待するにはまったりとした雰囲気..

[T1014] ヒロイック・エイジ 第1話「滅びの星」

春の新アニメがスタートですね!第一弾の感想は『ヒロイック・エイジ』・・・とりあえずキャラデザが平井久司さんなのでチェック!!(笑)第一話目って、どのアニメも感想書き難いですね(コラ)春の新アニメは多いので簡易

[T1013] ヒロイック・エイジ 1話「滅びの星」

'''始まりました~ヒロイックエイジ'''{{{まあ思っていたほど掴みは良くなかったけどそれなりに期待できそうですな~ (・∀・)}}}'''設定としてはなんでも金の者?達が移住者を募り、そこには化け物達、そして一人の英雄が集ったのであ

[T1012] ヒロイック・エイジ 第1話「滅びの星」

蓮 何と言いますか、悪い意味でのスペースオペラです。 冒頭の長いナレーションが流れ出した時、ああ、まだスターウォーズの呪縛から逃れられていないんだな、と少し寂しくなり。 その後テレポートやバリアに念力と、安っぽくポンポン飛び出す謎の力を見さ

[T1011] ヒロイックエイジ 第01話

ファフナー第1話よりはマシだった、としか言いようがない。“アニメ”としては作画凄くて、脇を人気声優が固めて隙がない作りでした。しかし、相変わらず舞台設定が壮大すぎて話がよく分らない。壮大なのは望むところなのだ
トラックバックURL
http://060128.blog48.fc2.com/tb.php/443-160112fc
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索